fc2ブログ
桜塚やっくんが事故死したっていうのをネットで見て知った。
やっくんって最近見かけなかったけど、数年前にブレイクしたスケバン恐子ってのは今でも覚えている。

それがなんと、あらおシティモールでのイベント出演のために東京から移動中、中国道伊佐PA付近で単独事故を起こし、車外に出たところを後続車に轢かれたとか…

シティモールでは献花台が設置されて、ファンが寄せ書きなんかををしてたみたいだけど(ニュースで見た)、中国道のあの辺り、若い頃からよく通ってたけど、カーブやらアップダウンやらで気を使うところではあるんだよね。

車外に出ないほうがよかったのかもしれないけど、動転してたのかな~

とにかくご冥福をお祈りいたします。
スポンサーサイト



2013.10.07 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日公開録画されたなんでも鑑定団の出張鑑定、「なんでも鑑定団inあらお」が10月9日、TVQで放送された。
kanteiarao-001.jpg kanteiarao-002.jpg

冒頭の荒尾市の紹介ではラムサール条約に登録された荒尾干潟の野鳥やマジャク釣りや、宮崎兄弟の生家と孫文の関わりなどが、
kanteiarao-003.jpg kanteiarao-004.jpg kanteiarao-005.jpg

重要文化財に指定されている万田坑では巻揚機室内で巨大な巻揚機を見上げるおなじみの鑑定士3人が紹介されていた。
kanteiarao-006.jpg kanteiarao-007.jpg

司会は吉本新喜劇の石田靖さんとアシスタントの橋本かれんさん。観覧希望の抽選で当たった人で満員の文化センターは映像からも熱気が伝わってきていた。
kanteiarao-008.jpg kanteiarao-009.jpg kanteiarao-010.jpg

せっかく中島誠之助さんが来ているのだから、小代焼きのお宝が出てくるかと期待していたけど、そういう地元に関係したお宝が出てこなかったのは少し残念だった。

なお、この番組は熊本ではTKUで、昨日(10月21日)の日曜日、お昼から放送された。
私の家はTVQが映るので、9日に録画していたが、TKUでの放送を待っての書き込みにした。(単に書き込みサボってただけ?…)
2012.10.22 Mon l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
あけましておめでとうございます。
Nonta一家は例年通り元日に墓参りと四山神社への初詣を済ませてきました。
毎年足に堪える参道の階段登りですが、今年はちょっと左足を痛めていたのもあって途中からカミさんと共に階段をパスして回り道のだらだら坂を登りました。

どうにか無事に登ってお祓いを受け、お札を授かって帰り道もまただらだら坂を選択…こりゃこっちが癖になるかな?(いいや、来年こそはまた階段を登らねば…)

hatumoude-01.jpg
写真は正午過ぎの四山神社拝殿の様子。結構な人出でした。

帰ってから焼酎漬けだったのは言うまでもありません。

何はともあれ今年こそは絶対に良い年でありますように…
2012.01.03 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ゆるキャラグランプリで(いろいろあったけど)くまモンが1位になった。
kumamon.jpg

だけどここ荒尾のマスコットゆるキャラ「マジャッキー」も参加していたんです。
majacky.jpg
なかなかかわいいキャラでしょ?有明海の「まじゃく」のゆるキャラです。
350を越すエントリーの中で最後は同じ熊本県の鞠智城のキャラ「ころうくん」とデッドヒートを繰り広げましたがなんとか僅差でかわして95位でした。
知名度もさほど無い中でのこの順位は頑張った方じゃないかな?

荒尾のアピールのためにも今後の活躍に期待、です。
2011.11.29 Tue l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
先々週の土曜日(22日)にBフレッツから光ネクストに変えたんだけど、木曜日(27日)の朝からネットに繋がらなくなった。
iPoneのWiFiは繋がってたので、ノートPCの無線LANを確認してみると、これもちゃんと繋がってる。
それでデスクトップPCのネットワークの設定に何かエラーが出たかなと思い、仕事から帰宅した夜、いろいろいじってみた。

でもどうやっても繋がらないので、念のために無線では繋がってるノートPCを有線で繋いでみたら全く繋がらない。
その後、帰宅した長男にPCがネットに繋がっているか聞いたら長男のPCも朝から繋がらず、無線LANやWiFiだけ繋がっていたと言う。

現在のネットワーク構成はNTTのひかり電話対応ホームゲートウェイ(ルータ内臓)の4つのLANポートから各PCと光ネクストに変更するまでブロードバンドルータとして使っていたNECの無線ルータ(モード切替スイッチでルータ機能を停止、無線アクセスポイントとして使用)に繋いでいる。
この構成で有線が繋がらないのに何で無線が繋がってるんだろう…ちょっと理解に苦しんだが、ダメもとで、ゲートウェイの再起動をやってみた。
結果はやっぱり効果なしで、ここに来てどうにもお手上げ状態になったので、仕方なくNTTのサポートにTEL。
21時を回っていたので電話番号、氏名、トラブルの内容などを録音すれば後ほど電話する(場合によっては翌日の9時以降になる場合もあり)とのことだったので、録音して電話を待つことに…。

時間が時間なだけに翌日回しかな…と大して期待もせずに待っていたら、22時前に掛かってきていろいろ状態を聞かれた後、「どうもNECの無線ルータがネットに繋いでるので、NTTのゲートウェイのほうが繋がらなくなってるみたいですね。両方とも一度電源を落として再起動してみてください。」とのこと。NTTのゲートウェイは何回か再起動してみたけど、NECの無線ルータは何もしてなかったので、早速言われるままに電源を落とすと「機器の安定のために5分ほど待ちましょう。5分後にまた電話しますので、一旦切ります。」 そして5分後「ではNTTのゲートウェイのほうから電源を入れて、次にNECの無線ルータを入れてください…どうでしょうか?」
ゲートウェイのランプ類の点灯状態を確認しながらモニターでネットの接続を確認していると…繋がった!繋がりました。

lan-001.jpg

でも無線ルータのモード切替スイッチは無線アクセスポイントモードになっているのになんでこんな状態になったのか聞いてみたら、ゲートウェイから無線ルータに繋いでいる無線ルータ側のポートはどこに繋いでいるか聞かれたので、以前のまま(Bフレッツの時はONUから無線ルータのWANに繋いでいた)WANに繋いでいると答えたら、もしかしたらそれが原因かもしれませんね、WANはネットに繋ぎに行くポートですので、LANポートに繋いでください。と言われた。

なるほどね~それなら納得!  それにしてもさすが、プロのサポート、電話で簡単に解決してくれました。
その上あの親切丁寧さ、本当に頭が下がりました。NTTのサポートさん、夜遅くに本当にありがとうございました。

(上の写真がLANポートに挿し直した無線ルータ。その向こうにLANケーブルが挿さってるのが見えるのがNTTのホームゲートウェイ。)
2011.10.30 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は長男も休みだったので、家族そろって墓参りに出かけた。(墓参りといってもお寺にある納骨堂だけど…)
親父、お袋、兄貴その他ご先祖様に手を合わせた後、いつもだと本堂にあがってお参りするんだけど、きょうは法事か何かが行われていて本堂に上がることが出来なかった。ま、秋の彼岸に参ることで勘弁してもらおう…。

墓参りを済ませた後、昼飯を…とイオンモール大牟田へ行ってみた。
盆休みの昼時だというのに、駐車場はさほど混んでいない…オープン時にきたときとは打って変わって駐車場整理のガードマンもいない有様…(重ねて、盆休みなのに…大丈夫か…)

ま、これだったらオープン時から食べてみたかった海鮮丼が食えるだろうとお目当ての店に行ってみたが、ここは長い行列が出来ていてかなり待たないといけないようだったのと、オープン時からメニューを変えたのか海鮮丼が見当たらなかったので、イオンモールを出て回転寿司店に行くことにした。

昼間の回転寿司は初めてだったが、ここも盛況で、10分ほど待たされたが、みんな海鮮丼より満足できたみたいだった。
私がビールも飲まずに済ましたので、夜に来るときと比べ、ずいぶん安く付いたようで、カミさんもニコニコ顔で、まずはいい感じで連休に入れたかな…?
2011.08.13 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
最近amazonのマーケットプレイスで我が青春の思い出の本を購入した。
これがその本。
極道辻説法
今東光大僧正の極道辻説法の単行本。
これは週刊プレイボーイに連載された身の上相談で、生き様、恋愛、政治、SEXなど若者のあらゆる悩みに大僧正が毒舌たっぷりに答えるというもので、当時毎週必ず読んでいた。 というか、実はNontaは19歳のころ、2回ハガキを出して、2回とも答えてもらったことがある(もちろん匿名でだけど…)。

で、その2回が掲載されているこの2冊が是非欲しくて買ってしまった。当時780円だった本が3000円程度…2冊で6000円だけど、なんとも懐かしい…。若者の悩みは時が移っても大して変わっていないようで、今の若者にも十分通用する内容に改めて感心したり、大笑いしたり…。

ちなみに若き日のNontaの相談は私の友人を「洗脳」して共産主義者にしてしまった高校教師をどう思うか…といったもので色恋沙汰ではありません。
2011.05.22 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top