fc2ブログ
今日は下の娘が宮崎市で開催される「まつりえれこっちゃみやざき2006」に肥後荒尾さのよい踊り子隊の1員として参加している。
朝6時に集合場所の荒尾総合文化センターの駐車場まで送っていくと、すでにマイクロバスが来ていた。
11時過ぎに9時半ごろに着いたとメールがあり、私はネットで祭りを検索…
すると、オフィシャルのHPがあり、ここで懐かしいものを発見!
音楽配信のページに行くと、「いもがらぼくと」のいろんなバージョンの曲がダウンロードできる。
この「いもがらぼくと」は昔旅行の仕事をしていた時、宮崎に行くと必ずバスガイドさんに歌わされた曲で、ついつい♪腰の痛さぁよ~♪と口ずさんでしまった。
そうかぁ…荒尾のよさこいが炭坑節で「さのよい」なように宮崎のよさこいはいもがらぼくとなのか…それで「えれこっちゃ」なわけね…

じゃがじゃがまこ~ちえれこっちゃ~ってね。
スポンサーサイト



2006.07.30 Sun l 近況報告 l コメント (2) トラックバック (0) l top
PhotoBBSで続けていた「国産名車」を買っちゃった…シリーズの続き…(今までのもそのうち…)

これも若き日の憧れ、「ヨタハチ」の愛称で親しまれたクルマ。ベースはパブリカだけど、まったくの別物。レースなんかでも活躍してて若き日、中古車でも2000GTと同じく価格応談で高嶺の花だった…。
ヨタハチ

2006.07.25 Tue l 国産名車 l コメント (1) トラックバック (1) l top
6月半ばから港発電所の煙突の解体工事が始まっているが、この工事に日本に数台しかないという巨大クレーンが使われている。
この煙突は高さ170mあり、この2000t吊りクレーンで4ヶ月かけて撤去の予定という。
私の若い頃は赤白に塗られていた4本足のこの集合煙突、またひとつ見慣れた風景が消えていく…
国内最大級のクレーン

2006.07.23 Sun l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は下の娘が「さのよい」のチームで鹿児島のハンヤ祭りに参加するという。
玉名のチームと合同でバスを借り切ってということだけど、昨日からの大雨で高速は通行止めだし…ホントに行くのかって思いながらも指定の7時20分より10分ほど早く集合場所へ。
そこでうちのカミさんがバスの前に立っていた男の人に帰りは何時ごろになるか聞いたところ12時(もちろん夜の)の予定だけど、道路状況次第では2時3時になるかも…だと…。
そんなんじゃ私らの明日の仕事にも差し支えるから行かせられないって言おうと思ったけど、友達と楽しそうにしている娘の姿を見るとそうも言えず…… 結局行かせたけど、熊本あたりまで行った所で道路が冠水して進めなくなったそうで、10時半頃戻ってきた。
でも、昨日からのニュースなんか見てたら、鹿児島と県南部は相当の雨が降ってて、被害も出ているわけだから、かなりの確率で行くのは無理って思えたはずと思うんだけど、どうして早めに中止の決定が出来なかったんだろう…?
2006.07.23 Sun l 近況報告 l コメント (0) トラックバック (0) l top