前回の日記に書いた長男の出水店(鹿児島)応援出張が昨日からで、午前9時に出水店に集合ということで、昨日は朝5時過ぎに出かけていきました。
息子を見送った後いつもより早い朝食を食べ、私の出勤までまだ間があるので、ちょっとパソコンをいじっていたら息子から高速でタイヤがバーストしたとのTELが… 場所を確認すると、本人も動転していて「S.Aは過ぎたみたいだった」との返事…。
まぁ、怪我も無いし、どこにもぶつからずに無事に路肩に停車させたということで一安心しましたが、息子にはタイヤ交換の経験も無く、高速の路肩ということもあって、キロポストの数字を確認してJAFを呼べ、とアドバイスしました。
先日息子の車のタイヤを見たときに外側の肩の部分に小さな「ヒビ」がドーナツ状に無数に入っていて(4本とも)、気にはなっていたのですが、まさかこんなことになろうとは…
10分ほどして「JAFに連絡したけど、到着まで40分ほどかかるって」との連絡が入り、残りの3本のタイヤも気になるから、私も現場に行くことに…。
息子のほうはJAFの方にタイヤを交換してもらい、請求などの手続きをするためにいったん熊本で高速を降り、料金所を出たところにいるということで、私も熊本インターへ急ぎました。
私が熊本インターに着くと、まだJAFがいて事務処理中だったので、どんな具合か尋ねると、やはりあのヒビからのバーストで、後の3本も危ないので早急に交換したほうがいいとのこと、最寄のタイヤ館の位置まで教えてくれました。
そして、息子はJAFの会員でなかったので、ロードサービス料24000円を請求されてましたが、私が永年会員だったのと、その場で息子と家内を家族会員に入れるということで、2人分の家族会員年会費4000円の支払いだけで済みました。JAFの対応には本当に感謝!でした。
その後、教えてもらったタイヤ館まで私も一緒に行き、バーストしたタイヤのホイールが大丈夫なのを確認してタイヤ交換を頼み、(8時過ぎでした)息子に「もう出水店のほうには遅れるといっているんだから、あせらず、気をつけて行け」と言って一路高速を戻り、会社に出勤しました。

これがそのバーストしたタイヤの写真ですが、(ちなみに左側後輪)ホント後輪でよかった…前輪でいきなりハンドルを取られてたら…と思うとゾッとします。(息子はなかなかの強運の持ち主…かな?)
本当にタイヤの「ヒビ」は要注意です。溝はまだまだあっても「ヒビ」ができたら早めに交換せねば…。
息子を見送った後いつもより早い朝食を食べ、私の出勤までまだ間があるので、ちょっとパソコンをいじっていたら息子から高速でタイヤがバーストしたとのTELが… 場所を確認すると、本人も動転していて「S.Aは過ぎたみたいだった」との返事…。
まぁ、怪我も無いし、どこにもぶつからずに無事に路肩に停車させたということで一安心しましたが、息子にはタイヤ交換の経験も無く、高速の路肩ということもあって、キロポストの数字を確認してJAFを呼べ、とアドバイスしました。
先日息子の車のタイヤを見たときに外側の肩の部分に小さな「ヒビ」がドーナツ状に無数に入っていて(4本とも)、気にはなっていたのですが、まさかこんなことになろうとは…
10分ほどして「JAFに連絡したけど、到着まで40分ほどかかるって」との連絡が入り、残りの3本のタイヤも気になるから、私も現場に行くことに…。
息子のほうはJAFの方にタイヤを交換してもらい、請求などの手続きをするためにいったん熊本で高速を降り、料金所を出たところにいるということで、私も熊本インターへ急ぎました。
私が熊本インターに着くと、まだJAFがいて事務処理中だったので、どんな具合か尋ねると、やはりあのヒビからのバーストで、後の3本も危ないので早急に交換したほうがいいとのこと、最寄のタイヤ館の位置まで教えてくれました。
そして、息子はJAFの会員でなかったので、ロードサービス料24000円を請求されてましたが、私が永年会員だったのと、その場で息子と家内を家族会員に入れるということで、2人分の家族会員年会費4000円の支払いだけで済みました。JAFの対応には本当に感謝!でした。
その後、教えてもらったタイヤ館まで私も一緒に行き、バーストしたタイヤのホイールが大丈夫なのを確認してタイヤ交換を頼み、(8時過ぎでした)息子に「もう出水店のほうには遅れるといっているんだから、あせらず、気をつけて行け」と言って一路高速を戻り、会社に出勤しました。

これがそのバーストしたタイヤの写真ですが、(ちなみに左側後輪)ホント後輪でよかった…前輪でいきなりハンドルを取られてたら…と思うとゾッとします。(息子はなかなかの強運の持ち主…かな?)
本当にタイヤの「ヒビ」は要注意です。溝はまだまだあっても「ヒビ」ができたら早めに交換せねば…。
スポンサーサイト