今日は長男と休みが合ったので、(カミさんは仕事、ムスメは部活)2人で一心行の桜のときに行った池の川水源まで水汲みに行った。
少し早くついたので、久しぶりに山上広場まで登ってみることに…

あいにく火山ガス規制中で、火口までは行けなかった。(長男は喉が弱いのでこれ以上登るつもりは無かったが…)
ちょうど長男くらいの年の頃ここを本拠に仕事していた…なんか感慨深いものがありました。
山を降りて水汲みを済ませ、帰りは俵山トンネルを通らず旧道のほうへ…こっちもGWの初日とあってそこそこの車が走ってました。

俵山展望台から阿蘇を見る。少し靄がかかっていました。中央が烏帽子岳。

旧道を走ると西原村の風車群のすぐ横を通ります。山道大好きの私はこっちの道が好きだな~。
少し早くついたので、久しぶりに山上広場まで登ってみることに…

あいにく火山ガス規制中で、火口までは行けなかった。(長男は喉が弱いのでこれ以上登るつもりは無かったが…)
ちょうど長男くらいの年の頃ここを本拠に仕事していた…なんか感慨深いものがありました。
山を降りて水汲みを済ませ、帰りは俵山トンネルを通らず旧道のほうへ…こっちもGWの初日とあってそこそこの車が走ってました。

俵山展望台から阿蘇を見る。少し靄がかかっていました。中央が烏帽子岳。

旧道を走ると西原村の風車群のすぐ横を通ります。山道大好きの私はこっちの道が好きだな~。
スポンサーサイト