fc2ブログ
秋分の日に墓参りの後に大牟田のひまわり畑に寄ってみた。
ひまわり01
こんな感じで、満開は10月の第1日曜くらいかな~と思っていたら…

お詫び看板
28日の日曜日に再び行ってみるとこんなお詫び看板が…

展望台から
展望台からの眺め… 少しは咲いてはいるが…

葉が無いひまわり
そばに行ってみるとほとんどがこんな状態… 無残にも葉っぱを食べられ、裸状態のひまわり…
公式ブログには芋虫が異常発生して困っている旨の書き込みがあったが…

展望台
今年は昨年より畑も広げ、100万本のひまわりを植えたそうで、展望台もお年寄りや車椅子でも登れるようにこんな風にして準備万端整っていたのに… 残念なのは当たり前だけど、種まきから作業してこられた方たちの無念さを思うと… 芋虫のバカヤロー…

ひまわり
最後にアップで何とか見れるひまわりの写真を…
スポンサーサイト



2008.09.30 Tue l 近隣散策 l コメント (0) トラックバック (0) l top
この一ヶ月に起きたこと…

その1
先月の末に中学の同級生が集まってちょっと飲もうという会があり、私は仕事の都合で1時間ばかり遅れて参加したが、帰省時期でないにも関わらず20名以上の懐かしい顔が集まっていて、みんな荒尾大牟田にいるんだ~と思った。
ほとんどが30年以上会っていなかった人ばっかりで、季節はずれの同窓会は2次会へなだれ込み、カラオケでも盛り上がって帰宅は深夜2時と相成りました。

その2
以前から調子の悪かったPC(Vista)がとうとう立ち上がらなくなり、(原因不明)OSの再インストールをやる羽目に…
今回はXPの再インストールに留めています。VistaへのUPグレードはちょっと…

その3
愛車、ワゴンRをオーバーヒートさせてから、どうもエンジンの調子が悪く、結局車を替えることに…
今回は私の希望を入れてもらって普通車に…
で、9月の半ばに来たのがコレ…
cube
なかなかいい色でしょ?
コレならば阿蘇への水汲みも余裕でこなしてくれそうです。

その4
先日、右目の見え方がぼやけるようになって、眼科に行ったら「硝子体剥離による網膜裂孔」っていわれた。何でもほうっておくと網膜剥離→失明になるとかで、即時の手術(といってもレーザーで焼くだけ)を勧められ、その日のうちに手術してもらった。
何でも網膜に2箇所穴が開いていたそうで、もう一箇所の穴が開きそうなところまであわせて3箇所、計300発以上のレーザービームを目の中に食らいました。治療費56,000円也(もちろん保険きいて)。
この臨時出費は痛かったけど、ま、仕方ない…
そんなわけで、今も右目は少し霞んでるけど、網膜剥離への進行は食い止めたわけで、時間の経過とともに回復することを信じて…

以上、この一ヶ月の出来事をまとめてカキコでした。
2008.09.20 Sat l 近況報告 l コメント (0) トラックバック (0) l top