秋分の日に墓参りの後に大牟田のひまわり畑に寄ってみた。

こんな感じで、満開は10月の第1日曜くらいかな~と思っていたら…

28日の日曜日に再び行ってみるとこんなお詫び看板が…

展望台からの眺め… 少しは咲いてはいるが…

そばに行ってみるとほとんどがこんな状態… 無残にも葉っぱを食べられ、裸状態のひまわり…
公式ブログには芋虫が異常発生して困っている旨の書き込みがあったが…

今年は昨年より畑も広げ、100万本のひまわりを植えたそうで、展望台もお年寄りや車椅子でも登れるようにこんな風にして準備万端整っていたのに… 残念なのは当たり前だけど、種まきから作業してこられた方たちの無念さを思うと… 芋虫のバカヤロー…

最後にアップで何とか見れるひまわりの写真を…

こんな感じで、満開は10月の第1日曜くらいかな~と思っていたら…

28日の日曜日に再び行ってみるとこんなお詫び看板が…

展望台からの眺め… 少しは咲いてはいるが…

そばに行ってみるとほとんどがこんな状態… 無残にも葉っぱを食べられ、裸状態のひまわり…
公式ブログには芋虫が異常発生して困っている旨の書き込みがあったが…

今年は昨年より畑も広げ、100万本のひまわりを植えたそうで、展望台もお年寄りや車椅子でも登れるようにこんな風にして準備万端整っていたのに… 残念なのは当たり前だけど、種まきから作業してこられた方たちの無念さを思うと… 芋虫のバカヤロー…

最後にアップで何とか見れるひまわりの写真を…
スポンサーサイト