fc2ブログ
昨日、名古屋の姉貴に度々来てもらうのも悪いんで、親父の十七回忌とお袋の三回忌を一緒に済ませ、墓参りのあと姉貴を大牟田駅まで送っていったら、駐車場はどこも満車状態。
なんで~と思っていたら、九州一周駅伝がここを走る日だった!
で、姉貴を大牟田駅で降ろして、(駐車場がなかったので、見送りはせず、)まっすぐ取って返して、208号線の菰屋交差点(普通、桜山の交差点と呼んでいるが…)にカミさんと二人見物に行った。

しばし待つとトップのランナーが現れた。
1位通過の福岡県チーム 福岡の今井選手
1位通過は福岡の今井正人選手だった。箱根で「山の神」の異名を取った彼、この日一のアップダウンがあり、また最長区間のこの6区で、区間賞の走りだった。

このあとしばらくして2位の宮崎が通過、それからもっとしばらくして(タイムなんて気にしてなかった)3位争いをする長崎と鹿児島が通過した。
2位通過の宮崎 3位争いの長崎と鹿児島

そしていよいよ郷土入りの熊本登場!
5位争いの熊本と大分 熊本の村里綾選手 
ホンダ熊本の村里綾選手が颯爽と通過して行った。現在5位、がんばれ!

6位の大分から少しあいて7位の佐賀が通過。
6位通過の大分 7位の佐賀

カネボウがなくなってここまで力が落ちた山口が8位で通過。私の記憶に残ってる山口は2位争いをするようなチームだったんだけど…
その山口から少しあいて最後尾の沖縄が通過していった。
8位の山口 9位の沖縄

ここの区間は20キロを越える長さでアップダウンも結構きついため、以前から谷口浩美など、スター選手の走りが見られる区間だったが、なかなか観戦できず、(ただ見に行かなかっただけだけど…)今回初めての観戦で、「熊本がんばれっ!」と少々アツくなってしまったNontaだった。



スポンサーサイト



2008.11.03 Mon l 昨日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top