fc2ブログ
3月末からETCでの高速道路の通行料金が土日祝祭日最高1000円など大幅な割引がされるというので、私もETCを付けようと、いろいろネットで調べました。
すると、ETCカードの申し込みで、車載器本体とセットアップ料が無料になるなどのキャンペーンがいろいろ行われていたんですが、全国対応のキャンペーンはほとんどが終了していました。

そんな中、無料キャンペーンじゃなかったけど、NEXCO中日本の中日本プレミアムドライバーズカードのキャンペーンが全国対応で行われており、デンソーのDIU-5001という車載器がセットアップ込みで4000円台でというのがあったので、限定数の中に入れるかどうかわからなかったけど申し込みをしておきました。

その後、カードは割りと早く送られてきて、こりゃ限定数の中に入れたかな?と少し期待していたところ先日宅急便にてセットアップされた車載器が送られてきたので、早速11日の土曜日に説明書を見ながら取り付けを行いました。
0411ETC-01.jpg 0411ETC-02.jpg
私の車はナビなんかは付いていないので、カーステレオの下のコンソール内に車載器本体を取り付け、アンテナはルームミラーの横に貼り付けました。

そして今日12日、動作確認のため、南関~みやま瀬高まで、高速を走ってみることにしました。
自分で取り付けたんで、料金所のゲートが開くか不安で、目いっぱいスピードを落としてブレーキを踏みながらゲートを通過しましたが、めでたくゲートは開き、動作は正常でした。

コレで5月の連休はカミさんを山口の実家まで連れて行かなきゃ…
スポンサーサイト



2009.04.12 Sun l ク・ル・マ l コメント (0) トラックバック (0) l top