fc2ブログ
今日は日食の日。
仕事場で、電気溶接の遮光眼鏡で観測(?)しました。
上のほうから欠け始めて、繊月状態になるまでたびたび眼鏡を覗いてしまった。
工場の女工さんたち(ほとんどおばさん)や事務所のみんなにも見せて感動に浸りました。

Image002.jpg
一番細くなったときに雲がかかり、一瞬肉眼でも見ることが出来て自然のショーを満喫しました。
写真はもう大分戻りかけたとき、またまた雲の合間から覗いた三日月状態の太陽。
カメラを用意していなかったので、同僚の写真を失敬してきました。
スポンサーサイト



2009.07.22 Wed l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
山鹿市の古代の森鹿央地区にある古代ハス園にまたまた行ってみた。
先月よりも沢山の花が咲いていた。
hasu0719-001.jpg hasu0719-005.jpg hasu0719-006.jpg
hasu0719-011.jpg hasu0719-010.jpg hasu0719-009.jpg
hasu0719-008.jpg hasu0719-007.jpg hasu0719-012.jpg
いや~綺麗だな~ このほのかなピンクがなんとも言えず好きです。

種類によっては8月開花のものもあるんで、もう一回くらい見に行くかな…
2009.07.19 Sun l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
ネットでいろいろ調べていたら「FM多重ブースター内蔵分配器」なるものを見つけた。
パイオニアのRD-FD20ってやつで、ネット上では「AMの増幅しか出来ない」とか「FMのブースト機能はない」とか書かれているけどそれ以上に「効果があった!」という人の声が多かったので、ものは試しと買って取り付けてみた。

これがそのパイオニアRD-FD20。 車のカーラジオの純正アンテナをカーラジオとFM多重VICSに分配する機器。
rdfd20.jpg
取り付けた結果はというと、効果絶大! 自宅の駐車場ではまったく入らなかったVICSがバンバン入る。
さらにVICSの情報は5分おきに更新されるんだけどそれもちゃんと受信してくれるようになった。 画面スクロールで主要道路のどこで渋滞が起きていて、どこで規制があっているか一目瞭然!(もちろんVICSセンターに入ってる情報の範囲内でだけど…)

またこれでドライブの楽しみが増えた…かな?
2009.07.12 Sun l ク・ル・マ l コメント (0) トラックバック (0) l top