fc2ブログ
角膜にめり込んだ鉄錆を削り取ってもらった傷もかなり良くなったので、眼科への通院も網膜裂孔後の定期健診のみでよくなっていたんだけど、こないだから朝起きた時に右目が痛いので、またまた眼科に行った。
眼底検査を詳しくやったところ、網膜裂孔のあとのところに皺が出てきてるそうで、これがひどくなると硝子体を取り除く手術をしないといけないそうで、これから毎月の眼底検査をしなきゃならなくなった。

で、痛みはそれが原因ですか?と聞くと、それは関係ないとのこと。酒の飲みすぎで痛くなる人もいるし、単なる目の神経痛だからあまり心配は要らない、それより裂孔のあとの皺のほうが気にかかる…と言われた。
今は右隅のほうがかすかに黄色く見えるんだけど、ひどくなってくるとゆがんで見えたりするとか…

網膜裂孔のあとにしりもちをついたり頭をぶつけたりしたショックで網膜剥離を起こすことがあるので、そこは気をつけなさいといわれてたんで気をつけてたけど… 先生もまさかこれが出てくるとは思わなかったそうで、「たまにいるんですよね、これが出る人が…」って…

右目だけでなく、左目の列孔の後にもかすかに皺が出てるそうで、(眼底カメラで撮った写真も見せてもらった。)こりゃしばらくは眼科通いが続きそうです…。
スポンサーサイト



2009.12.27 Sun l 近況報告 l コメント (0) トラックバック (0) l top
こないだの日曜日(12・6)、まだ右目は少し見にくかったけど、水汲みにも行かなきゃならなかったんで、阿蘇まで行く途中に熊本の免許センターに寄って免許の更新を済ませてきた。
10時前ごろに着いたんだけど、ものすごい人で、駐車場が満杯! 停められるスペースを探して10分程度グルグル回った。
更新の手続きに入ってもかなりの人数で、職員の人があたふたしていた位…
問題の視力検査は何とか運と勘でクリア!
でも講習会場(数部屋あるのに)が満杯で30分の優良者講習を40分くらい待ってた(疲)。 何でもこの日は午前中だけで900人を超える人が来てたとか…
で、新しい免許がこれ…
menkyo.jpg
見た目は以前と変わんないけど、ICカード化されたそうで、材質かプラスチックになってる。
青字の「運転免許証」の左側の破線四角(ホントはこんな線は無い)の部分にICチップが埋め込まれているそうで、暗証番号を2つ登録しなければいけなかった。(2つだけど同じものでも可と書いてあった)
それとICカード化により、プライバシー保護のため本籍が空欄になってる。(だったら現住所も書かなきゃいいんじゃ?…)

今回の更新で気になってたのが、このブログにもここで書いてるけど、2006年の9月にやった事故。
この事故は完全な物損事故だったんだけど、それまでの無事故無違反記録が消えちゃったかな~と気になってたわけ。
で、確認のためにSDカードを申し込んだんだけど、それが今日送られてきた。
SD01.jpg SD02.jpg
結果はご覧の通り、物損だったので、事故として扱われて無いみたいね~(私の車は全損だったのに…)
とにかく、スーパーゴールドをもらえたんだから、これからも安全運転で行かなきゃ…
2009.12.11 Fri l 近況報告 l コメント (0) トラックバック (0) l top
あれから3日たって今日、眼科に診察に行った。まだ少し痛みは残るし、なんか霞んで見えるとこがあるんで、先生に聞くと、まだ削ったところの傷が盛り上がってきている途中だから痛みもあるだろうし、霞んでも見えるだろう、目ヤニが少なくなったのは良くなっているからだから、心配ない、目薬と軟膏をちゃんと続けなさい。と言われた。
もうしばらく時間をかけるしかないのか… 免許の更新にも行かなきゃならないのに…
2009.12.05 Sat l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
先日突風が吹いたときに何か眼に入ったのがなかなか取れず、涙は出るし、痛いし、目ヤニもひどくなっていたので、昨日、眼科に行って診てもらった。
すると、鉄錆みたいなものが角膜にめり込んでいたそうで、最近グラインダー作業はしなかったかと聞かれた。
そりゃあサンダーはしょっちゅう使ってるけど(普通のメガネのみ、保護メガネはかけていない)、だったらあの突風で眼に入ったのはなんだったのか…
とにかく、めり込んだ鉄錆を取り除くため、その部分の角膜を削り取ってもらい、目薬を挿してもらって眼帯をはめて帰宅。
昨日の夜はまだ麻酔の目薬が効いていたので、痛みはまるで無かったが、今日は少し痛い(そりゃあ角膜削ったんだから…)。処方された目薬が3つ(1日4回)と目に付ける軟膏(こんなのあるってはじめて知った、寝る前のみ)が1つ。それぞれ5分間隔で挿してって薬局で言われたんで、目薬挿すだけでも15分かかる。ま、治るためには仕方ないか…
それにしても、ここのところ目のトラブルが多いなぁ~
2009.12.03 Thu l 近況報告 l コメント (0) トラックバック (0) l top