fc2ブログ
荒尾駅前広場のシート張りの中身、気になったので、写真を撮ってきました。
araoeki313-01.jpg araoeki313-02.jpg
中身はこんな感じで、万田坑の竪坑やぐらのオブジェと思われるものが…
まだ未完成なのか、シートが掛けられたままです。
スポンサーサイト



2012.03.16 Fri l 近隣散策 l コメント (0) トラックバック (0) l top
娘が春休みを利用して山口の大学に通う中学時の同級生のところへ新幹線で遊びにいくというので、時刻やら何やら調べてみた。
最初新大牟田駅から新幹線に乗るつもりで、新大牟田駅までのアクセス(私たちは仕事なんで送っていけないので…)を調べたんだけど、荒尾駅で産交バスから西鉄バスに乗り換えて、築町(他に通町とかもあり)でもう一回西鉄バスを乗り換えないと新大牟田駅まで行けない。(大牟田駅でも乗り換え出来るんだろうけど西鉄のホームページで時刻検索すると出てこない!なんで?…)

便利が悪いのは判っていたけど、これじゃあ荒尾から久留米や博多まで在来線で行って、そこから新幹線に乗り換えたほうが便利だよなァ~。

荒尾地区在住者としては九州新幹線の上り(博多方面)はあまり使い易いものではないようです。
下り(鹿児島方面)は新玉名駅を使うことになるけど、クルマ以外でのアクセスは… やっぱり在来線で熊本まで出てそこから新幹線ってのが便利なんだろうか?
2012.03.11 Sun l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
3月9日の荒尾駅の状態。
かなり見えてきました。
araoeki-005.jpg araoeki-006.jpg araoeki-007.jpg
バス停には中国語やハングル文字が…  送迎用駐車場にも雨よけの屋根が(停車台数はずいぶん減りそうだけど…)

いまだにシート張りの中はおそらく万田坑のミニチュアオブジェか…
araoeki-008.jpg araoeki-009.jpg araoeki-010.jpg
案内表示板も綺麗になりました。
今回の工事で駅前広場はいい雰囲気になりそうです。あとは前回も言った橋上駅化が出来れば…
2012.03.10 Sat l 近隣散策 l コメント (0) トラックバック (0) l top
熊本市内の学校に通う娘を朝夕、荒尾駅まで送り迎えしているんだけど、今荒尾駅前広場のリニューアル工事中で、クルマが停めにくい。朝は降ろすだけだからいいけど、夕方は待ってなきゃなんないから、4~5台分の送迎用駐車スペースが工事のために使えなくなってるのは不便だ。
araoeki-001.jpg araoeki-002.jpg
駅前広場全体を一気に工事してるもんだから、あっちもこっちも掘りくりかえしちゃって…。 ま、看板を見てみたら工期が3月13日までだっていうから、一ヶ所ずつやってたんじゃ間に合わないんだろうけど…。

で、今は2時間無料のプロローグ広場駐車場に入れてます。
araoeki-003.jpg araoeki-004.jpg
工事が完成したら、使い勝手のいい駅前広場になってるんだろうか?
どんなに駅前広場だけ綺麗にしても駅本体が今のままじゃ使い勝手は変わんないか…
出来れば橋上駅に改装して、東側(208号線側)からもアプローチできるようにすれば…
ま、これは簡単にはいかないだろうけど…。
2012.03.03 Sat l 近隣散策 l コメント (0) トラックバック (0) l top