fc2ブログ
我が家の玄関先に咲いたつつじと菖蒲の花。
tutuji.jpg shoubu.jpg
ただほったらかしにしてるのに、毎年咲いてくれます。今年は特に菖蒲が多く花をつけてたなぁ…

それから、Nonta’s Spaceの感想メールのアドレス、あまりにも迷惑メールが多いので変更しました。
これでメールの確認も楽になるかな…。
スポンサーサイト



2012.04.22 Sun l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
カミさんと買い物に行くスーパーの近くの家に藤の花が咲いていた。
hati-fuji.jpg
ここ交差点の角なんで、助手席からカミさんに撮らせた1枚。天気が悪く、ぶれちゃってるけど、ほんとはもっと綺麗でした。

山田の藤ももう見ごろかな?
2012.04.21 Sat l 近隣散策 l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日、娘の新学期用の定期券を買いに荒尾駅に行ったら、あのシートがはずされて、万田坑の竪坑やぐらのモニュメントが公開(?)されてました。

araoeki409-01.jpg
竪坑やぐらから駅舎を見る。
本物の竪坑やぐらをデフォルメして、ちょっと愛嬌のあるこのモニュメント、地元有明高専の学生さんの手になるものだそうです。

araoeki409-02.jpg
駅舎から駅前広場を見る。
ずいぶん綺麗になりました。あとは駅舎かなァ~

araoeki409-03.jpg araoeki409-04.jpg
2012.04.10 Tue l 近隣散策 l コメント (0) トラックバック (0) l top
荒尾の桜の見所ともなっている第一製網裏の桜並木が満開になりました。
sakura.jpg
これはウチの会社の駐車場から撮ったものです。
いよいよ暖かくなるぞ~
2012.04.05 Thu l 近隣散策 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日、恒例の水汲みに行ったついでに、阿蘇の新しい名物だと聞いた「とまとろーる」を買ってきた。
tomato-01.jpg tomato-02.jpg

これを作っているお店、「蘇水」は白川水源の駐車場の中(?)にあります。
帰宅するまで2~3時間掛かるといったらチルドしたとまとろーるに保冷剤を入れてくれました。
この案内書きはだいたい名刺大で、これで一本800円…。
味のほうはあっさりしていて、私には物足りなかったかも、でも人の好みはそれぞれですので…
2012.04.01 Sun l ドライブ情報 l コメント (0) トラックバック (0) l top