fc2ブログ
会社の健康診断で、尿糖が出ているので精密検査を…と指摘されていたので、循環器科(高血圧)で通っている病院で血糖の負荷検査を受けていたのを、今日循環器の診察がてら結果を聞きに行った。

先生がおっしゃるには、2時間後血糖値は高く、糖尿病の範囲に入るが、ヘモグロビンの値が低く、こういった場合は1ヶ月程度おいてもう一度負荷検査をするんだとか…。

そしてまた同じ結果か、血糖もヘモグロビンも高かったら糖尿病の診断がされて、血糖もヘモグロビンも低かったら、まだ糖尿病じゃないってことになるらしい。

とにかく、また来月の頭に2時間かけての負荷検査をしなきゃならなくなった…

こりゃ、常々の不摂生がたたってるんだな…とは思うけど、なかなか…ね…
スポンサーサイト



2013.08.24 Sat l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
昨日、東京に出ている高校の同級生が久しぶりに帰ってきているというので、近隣在住で集まれる者が集って玉名市内の居酒屋で飲み会をした。
36年ぶりくらいになる旧友は鉄筋関係の会社を営んでいるそうで、それなりに貫禄が出ていた。(貫禄では負けてないかな…笑)

今年は正月に5年ぶりの同窓会をしたので、その彼以外はその時以来だったが、久しぶりに高校時代の話の花が咲いた。

飲んだあと、締めにラーメンを…と言うことになり、前から行ってみたかった評判の玉名ラーメンの人気店に行った。さすがに人気店で、その時間でも行列が出来ていて暫く店の外で待ったが、玉名ラーメンの中ではあっさり系の店らしく、飲んだあとだったためか、こってり系好きの私には少し軽かった。

なんにしてもこうやって昔の友達と飲んでワイワイやるのはいくつになってもいいもんです。
2013.08.17 Sat l 昨日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は家族全員が休みだったので、お寺に墓参りに行った。

先日書いた通り、遺骨に名前を入れないといけないので、納骨堂の中はあちこちでその作業が行われていた。

ウチも親父とお袋、兄貴の骨壷を入れた箱にそれぞれ名前を書き、じいちゃんとばあちゃんはすでにどっちがどっちだか判らなくなっていたのでそのまま、赤ん坊のときに亡くなった私の上の兄と姉は分骨用の小さな骨壷に名前入りで納めてあったので、これもそのまま…

その他線香やら鈴やらは持って帰ることにして、来年の5月までしばしの別れをしてきた。
2013.08.13 Tue l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日は水汲みがてら、高森の湧水トンネルに行ってみた。
811takamori-001.jpg 811takamori-002.jpg

例年通り、七夕フェアがあっていて、たくさんの人出だった。
トンネルの中は天然のクーラーで、外が暑い分、随分涼しく感じた。
811takamori-003.jpg 811takamori-004.jpg

こういう保育園の七夕飾りは毎年園児の顔写真を入れてある。
811takamori-005.jpg 811takamori-006.jpg

外に出るとムッとする暑さ、子供ばかりでなく、大人も水路に入って涼をとっていた。
811takamori-007.jpg 811takamori-008.jpg

このあといつものように吉田城御献上水汲み場で水を汲んで帰ってきたが、暑いときの避暑には最高の場所だった。
2013.08.11 Sun l ドライブ情報 l コメント (0) トラックバック (0) l top
今日はカミさんと2人で、お寺の納骨堂の建て直しの説明会に行った。

いまの納骨堂は私が物心ついた頃からあるもので、ということは50年以上経っており、この際、新しく1Fに法事などが出来るホールや厨房なども備え、2F・3Fを納骨堂とする門徒会館を建築するということだった。

ウチのお寺には境内に納骨堂が3箇所あるが、(他に本堂に2箇所あり)ウチが入っている納骨堂の位置が新しく立てる門徒会館の入り口になるため、9月中ごろから解体するという。

遺骨はお寺のほうで(○○家単位で)仮設遺骨安置所に責任を持って移動するそうで、○○家の中で、どれが誰の遺骨か判らなくならないように、お盆の墓参りのときに遺骨に名前を書いておいてくださいと言われた。

門徒会館の完成は来年の5月だそうで、正月の墓参りは遺骨の前でのお参りは出来なさそう…

かなりな出費も伴うけど、仕方なし…
いずれは自分も入るんだし、今の内にきれいな納骨堂になっていれば息子の代にも…
2013.08.03 Sat l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top