今日、娘の学校の保護者会で熊本市内に行ったので、先日白川が氾濫して被害が出てるんじゃないかと心配していた弓削神宮(このブログでもここで紹介しているユニーク?な神社)に参拝がてら行ってみることにした。
この弓削神宮は白川が大きく蛇行している区域にあり、TVのニュース画像なんかでもどうもあの辺りが氾濫しているみたいだったからもしや大きな被害が出ているんでは…と思いながら運動公園の先へ車を走らせると…

弓削神宮へ通じる川べりの道は全面通行止めになっていた。

通行止めの柵の先を見てみると川の濁流にえぐられたのだろう、道(確か県道207号線)が無くなっていた。
運動公園から光の森方面へ通じる「みらい大橋」の上から見ても白川の河川敷一帯は泥や流木などですっかり様相が変わっており、また今日もその流れは泥水で、以前の「清流白川」とは程遠い風景だった。
最後になりましたが、今回の大水害で被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興が叶いますよう、お祈り申し上げます。
この弓削神宮は白川が大きく蛇行している区域にあり、TVのニュース画像なんかでもどうもあの辺りが氾濫しているみたいだったからもしや大きな被害が出ているんでは…と思いながら運動公園の先へ車を走らせると…

弓削神宮へ通じる川べりの道は全面通行止めになっていた。

通行止めの柵の先を見てみると川の濁流にえぐられたのだろう、道(確か県道207号線)が無くなっていた。
運動公園から光の森方面へ通じる「みらい大橋」の上から見ても白川の河川敷一帯は泥や流木などですっかり様相が変わっており、また今日もその流れは泥水で、以前の「清流白川」とは程遠い風景だった。
最後になりましたが、今回の大水害で被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興が叶いますよう、お祈り申し上げます。
スポンサーサイト