fc2ブログ
新年が明けたけど今年はおめでとうが言えません。
実は12月3日、オフクロが亡くなりました。享年85歳。

目が不自由だったオフクロは平成10年に兄貴が亡くなった後、私たちを気遣い、熊本市内にある目の不自由な人のための老人ホームに入所しました。
それからおおよそ8年…月に数回の面会と年末年始、お盆の帰省は欠かさなかったけど、一昨年(H17)の7月にホームの廊下で転んで左足の付け根を骨折してから足腰が弱くなり、体力の自信が無いという事で、一昨年のお盆から帰省は中断していました。
ところが去年のお盆過ぎにオフクロから電話があり、部屋に兄貴(の霊?)が、友達をいっぱい連れてきて困っているというのです。そのうちに初めのころは来ていなかった親父(の霊?)も来るようになった様で、ホームの方からも「少し奇妙な言動があるので一度心療内科に診てもらったら…」とのアドバイスがあり、ホームの近くの病院に連れて行きました。(これが「あせった…」で書いている病院行きです。)
診察の結果は頭はしっかりしているし、認知症の疑いもなく、薬をもらって帰ったのですが、今思えば、親父や兄貴が迎えに来てたんだろうな~。

12月3日、オフクロが死んだ日は日曜日で、私たちはいつもの如く、仕事の都合で行けない長男を除いた家族3人で面会に行きました。
ここのところ車椅子での移動が多かったオフクロがその日は歩いてエレベーターホールのところに出てきていて、「今日は元気がいいなぁ」と思いました。変わった点といえば、面会室で30分ほど話をしたときに、「最近、動悸が激しいときがあるから私もそう長くはないよ」と笑って言ったくらいで、私は「そう言うモンに限って長生きするとたい」と笑って返しました。
その後、長女にお小遣いをあげたいのと家内に洋服の整理を手伝って欲しいと言うので、長女が手を引いて一緒にオフクロの部屋へ行きました。途中の寮母さんの詰所前では正月の帰省の予定など話しながら…。

そしてオフクロの部屋について服の整理をしようと箪笥の引き出しを開け、中に手を入れた途端、「アタ、アイタタタ、アイタ…」と胸の辺りを押さえてベッドに倒れこみ、そのまま帰らぬ人になりました。
おそらく心臓の発作だったんだろうと思います。(以前から狭心症で、発作時にはニトロを服用していました)
私の目の前で倒れ、どうすることも出来ないまま亡くなっていった無念さと、ほんの30~40分前までは元気に話していたのにという思いで頭は混乱し、しばらくは涙も出てこなかったような気がします。
なかなかオフクロが亡くなった実感がありませんでしたが、1ヶ月近くの日にちが過ぎ、だんだん寂しさも募ってきています。
私たちに迷惑をかけないように気遣ってばかりいたオフクロ…。
最後くらいはもう少し手をかけさせて欲しかったな……。
スポンサーサイト



2007.01.01 Mon l 近隣散策 l コメント (7) トラックバック (0) l top

コメント

久しぶりに覗いてみたら、大変なことに・・・。
お悔やみ申し上げます。
私も18のときに母親を亡くしておりますので、のんたさんの気持ちがよく分かります。
辛いでしょうが頑張ってください。
2007.01.08 Mon l かつくん. URL l 編集
ありがとうございます。
オフクロが倒れた後、ホームの看護婦さんや職員の方たちは嘱託医の先生が来られるまで一生懸命の手当てをして下さいました。
しかし、呼吸は戻らず、30分後位に先生が来られた時はもうどうしようもなかったようです。

もうすぐ、四十九日を迎えます。納骨が済むと一区切りがつきますが、親父、兄貴と見送ったとはいえ、やはりオフクロは違いますね……(親父や兄貴がひがむかな?)
2007.01.10 Wed l Nonta. URL l 編集
一般的に母親と一緒にいる時間が一番長いですもんねぇ。当然ですよ。
しかし、何年経っても、ああしとけば良かった、こうしとけば良かったなどと
思うんですよね。
まあ、私も両親が既に死んでいませんが、幸い嫁の両親が健在ですので
できるだけ義理の親孝行をしようと思ってはいるのですが、甘えてばかりのようで
こんな歳になっても困ったもんです。
2007.01.10 Wed l かつくん. URL l 編集
そうですね…孝行したい時には親は無し…聞き飽きたフレーズと思っていたけど、ホント、よく言ったもんです。
それにしてもまたまた酒量が上がって……^_^;
2007.01.12 Fri l Nonta. URL l 編集
こら~!自分だって血圧が高いんだから
酒はほどほどにせんか~!!

って、お母さんに怒られますばい。
2007.01.14 Sun l ふみっち. URL l 編集
う~ん、そうですね、わかっちゃいるんだけど…
やっぱ男は酒に逃げるんだろうか…って酒を飲む口実にしちゃってるのかな…罰当たりな俺……
やっぱほどはどにしときます。(ってどのくらいがほどほど?)
2007.01.16 Tue l Nonta. URL l 編集
ほどほどの量
酒好きに「ほどほどの量」なんて言っちゃいられない
飲み出したら止まるもんかい!
という気持ちもわかりますが、
ま、自分を見失わない程度
他人に迷惑をかけない程度
家族に心配をかけない程度
ってことで、ひとつよろしく。
2007.01.19 Fri l ふみっち. URL l 編集

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://nontas.blog56.fc2.com/tb.php/15-fd6aceea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)