愛車CUBEのタイヤがずいぶん減ってきて、来春の車検にはタイヤ交換しないといけないな…と思っていたときに、会社の後輩から通販で激安タイヤがあるって聞いた。
通販の激安タイヤって…と思いながら、Googleで検索してみると、オートウェイとフジコーポレーションという2店舗が見つかった。
少しは興味があったのでサイト内を見てみると言われたとおり、確かに安い!といっても激安となると台湾、韓国、中国を中心としたいわゆるアジアンタイヤではあったが…
ウチの会社でも台湾のNANKANG(ナンカン)のスポーツタイヤを履いているのが前出の後輩を含めて2人いて、ウエット路面でのブレーキングとか乗り心地とか聞いてみたが、通常走る分にはそう悪くは無いという。ただ、走行時の音はかなり大きくなる、そうな…
前出の2サイトを見ていると、アルミホイール+タイヤセットがかなりの安値で販売されていて、私の車はスチールホイール+ホイールカバーだし、セット販売だとホイール組み込み&バランス取りまで込みだというので、こちらとしてはただ付け替えるだけ、ということになる。
俄然、通販でホイール+タイヤセットを買おうと思い始めた私は、どうせなら、来月の頭に義父の法要で山口まで高速を走らねばならないので、その前に…とカミさんへの交渉&物色に入った。
時節柄、韓国、中国両国製のタイヤは履きたくなくなっていたので、オートウェイならダンロップのルマン(海外Ver.)、フジコーポレーションなら同じくダンロップのエナセーブ(国産)にそれぞれの店での最安ホイールと組み合わせて…と考え、比較してみた。
前記の場合、オートウェイでは送料無料の変わりに組み込み工賃4200円がついて54200円、フジコーポレーションは組み込み工賃は無料だが送料が6300円ついて53800円(共に1台分)。
ただ、オートウェイのルマンは海外Ver.のため、国産の最新版からすると一個前のモデルで、さらに特殊吸音スポンジは搭載されていないそうで、フジコーポレーションのほうがいいかな~と…
その後、フジでルマンにしたら…と思い、調べてみたら、ルマン4(LM704)で59300円(送料込み)。
4本で5000円ほどの差… だったら純粋な国産(特殊吸音スポンジも搭載されてる)のフジのほうがいいな~ということで、何とかカミさんを説得し、ついさっき(日が変わったからもう昨日になったけど)注文してしまった!
59300円にどうせ必要だからホイールナット16本2100円をつけて61400円。
いま履いてるヨコハマのEarth-1をオートバックスで買ったときが確か40000~50000円したはずだから、ホイールセットでこの値段は、かなりの驚き!
フジコーポレーションは宮城県が本拠地の会社なので、熊本までは送料が高めだけど、全体的に安い買い物をした…と思っています。
ともあれ、どんな荷姿で来るのか…とか、来るのがいまから楽しみ…
通販の激安タイヤって…と思いながら、Googleで検索してみると、オートウェイとフジコーポレーションという2店舗が見つかった。
少しは興味があったのでサイト内を見てみると言われたとおり、確かに安い!といっても激安となると台湾、韓国、中国を中心としたいわゆるアジアンタイヤではあったが…
ウチの会社でも台湾のNANKANG(ナンカン)のスポーツタイヤを履いているのが前出の後輩を含めて2人いて、ウエット路面でのブレーキングとか乗り心地とか聞いてみたが、通常走る分にはそう悪くは無いという。ただ、走行時の音はかなり大きくなる、そうな…
前出の2サイトを見ていると、アルミホイール+タイヤセットがかなりの安値で販売されていて、私の車はスチールホイール+ホイールカバーだし、セット販売だとホイール組み込み&バランス取りまで込みだというので、こちらとしてはただ付け替えるだけ、ということになる。
俄然、通販でホイール+タイヤセットを買おうと思い始めた私は、どうせなら、来月の頭に義父の法要で山口まで高速を走らねばならないので、その前に…とカミさんへの交渉&物色に入った。
時節柄、韓国、中国両国製のタイヤは履きたくなくなっていたので、オートウェイならダンロップのルマン(海外Ver.)、フジコーポレーションなら同じくダンロップのエナセーブ(国産)にそれぞれの店での最安ホイールと組み合わせて…と考え、比較してみた。
前記の場合、オートウェイでは送料無料の変わりに組み込み工賃4200円がついて54200円、フジコーポレーションは組み込み工賃は無料だが送料が6300円ついて53800円(共に1台分)。
ただ、オートウェイのルマンは海外Ver.のため、国産の最新版からすると一個前のモデルで、さらに特殊吸音スポンジは搭載されていないそうで、フジコーポレーションのほうがいいかな~と…
その後、フジでルマンにしたら…と思い、調べてみたら、ルマン4(LM704)で59300円(送料込み)。
4本で5000円ほどの差… だったら純粋な国産(特殊吸音スポンジも搭載されてる)のフジのほうがいいな~ということで、何とかカミさんを説得し、ついさっき(日が変わったからもう昨日になったけど)注文してしまった!
59300円にどうせ必要だからホイールナット16本2100円をつけて61400円。
いま履いてるヨコハマのEarth-1をオートバックスで買ったときが確か40000~50000円したはずだから、ホイールセットでこの値段は、かなりの驚き!
フジコーポレーションは宮城県が本拠地の会社なので、熊本までは送料が高めだけど、全体的に安い買い物をした…と思っています。
ともあれ、どんな荷姿で来るのか…とか、来るのがいまから楽しみ…
スポンサーサイト