「酒もほどほどにしとかんかい」って泉下でオフクロが叱りよるってふみっちさんにいわれちゃったけど、(それはその通りなんだけど)なかなか体が言うこつば聞きまっせん…
で、いまハマってるのがこれ! 球磨焼酎の逸品「文蔵」の35度!

昔ながらの常圧蒸留のため、香りも味も濃い(クセがある)けど、それがいい。さすがに生では飲みきらんので、水割りでやってますが、大変おいしい焼酎です。
実はこれ、オフクロの通夜の日、通夜振舞いのお菓子なんかを買出しに行ったスーパーキッド(わんわん王国の跡地にできたディスカウントセンター)で見つけたもの…ひょっとしてオフクロが教えてくれたのか…(って何勝手なこと言ってるんだ…って叱られそう…)
で、だいたいヒカリ物好きな私は、サバやアジの刺身を肴に…ってパターンが多いんですが、ここ最近はチャーシュー(煮豚)の自作にもハマってまして、こういう肴が多いです。


なかなかおいしそうじゃない?
実際、子供たちの評判は良かったんですよ。
で、いまハマってるのがこれ! 球磨焼酎の逸品「文蔵」の35度!

昔ながらの常圧蒸留のため、香りも味も濃い(クセがある)けど、それがいい。さすがに生では飲みきらんので、水割りでやってますが、大変おいしい焼酎です。
実はこれ、オフクロの通夜の日、通夜振舞いのお菓子なんかを買出しに行ったスーパーキッド(わんわん王国の跡地にできたディスカウントセンター)で見つけたもの…ひょっとしてオフクロが教えてくれたのか…(って何勝手なこと言ってるんだ…って叱られそう…)
で、だいたいヒカリ物好きな私は、サバやアジの刺身を肴に…ってパターンが多いんですが、ここ最近はチャーシュー(煮豚)の自作にもハマってまして、こういう肴が多いです。


なかなかおいしそうじゃない?
実際、子供たちの評判は良かったんですよ。
スポンサーサイト
ま、新年早々旨い酒のんで
旨いもんくうて、
よかな~よっしゃよっしゃ。