昨日、新聞に岱明の心字が池公園の枝垂れ梅が見ごろだとの記事があったので、地図で場所を確認してカミさんと2人で行ってみた。

小さな公園だったが、R501からも梅の花がはっきり見えていたので割とわかりやすく、駐車場も出入り口は狭いけど中はそこそこの広さがあった。
お目当ての枝垂れ梅は、散り始めといった状態で、もう少し早く来れば良かったかな~(でも新聞で知ったその日にいったんだもんな~)

枝垂れ梅の花びらは基本、八重だそうで(あとで花好きの会社の女工さんから聞いた)、こうしてアップで見るとなかなか豪華で綺麗だ。
しかし八重桜っては言うけど、八重梅って聞かないよな~(私が知らないだけ?)

こちらは普通の梅の花。ほんのりピンクと白。
これも可憐で綺麗です。

駐車場から見た景色。
来年はもう少し早く来てみようと思ったNontaでした。


小さな公園だったが、R501からも梅の花がはっきり見えていたので割とわかりやすく、駐車場も出入り口は狭いけど中はそこそこの広さがあった。
お目当ての枝垂れ梅は、散り始めといった状態で、もう少し早く来れば良かったかな~(でも新聞で知ったその日にいったんだもんな~)


枝垂れ梅の花びらは基本、八重だそうで(あとで花好きの会社の女工さんから聞いた)、こうしてアップで見るとなかなか豪華で綺麗だ。
しかし八重桜っては言うけど、八重梅って聞かないよな~(私が知らないだけ?)


こちらは普通の梅の花。ほんのりピンクと白。
これも可憐で綺麗です。

駐車場から見た景色。
来年はもう少し早く来てみようと思ったNontaでした。
スポンサーサイト