fc2ブログ
新幹線フェスタ その1からの続き…

検車庫(?)での車内見学を終えて屋外へ出るとまず目に入ったのがコレ!
festa-019.jpg
新幹線の洗車機! なるほど…デカイ! これも実演があっているようで、水はねに注意するようにの看板があったが、時間が合わず、涙…

その後工場のほうで車体上げの実演が始まる旨のアナウンスがあったので、急いで工場のほうへ…
festa-020.jpg festa-021.jpg festa-022.jpg
festa-023.jpg festa-024.jpg festa-025.jpg
このときは作業用の台車を履いていたが、4箇所にジャッキと言うかリフターと言うか、まあ専用の機械を掛け、各所連絡を取り合いながら慎重に車体を浮かせていた。工場内なので、天井クレーンで吊るのかと思っていたが、こんな風にリフトアップしているとは…予想外だった。

festa-026.jpg festa-027.jpg festa-028.jpg
こうやって台車がはずされて検査や修理に回るんだな…

しかし、最近の新幹線、底までカバーが掛かってるのに驚き…。 0系や100系、300系くらいまではスカートだけだったんじゃあ…
festa-029.jpg festa-030.jpg
車体上げの解説をしていたお姉さん。ちびっ子たちにクイズを出したりもしていた。

右は普段は見れない連結面(妻面)。

festa-031.jpg festa-032.jpg
車両同士をつなぐ密着連結器。右は車体からはずされた台車。この台車に2台(1軸に1台)モーターが載っている。

今回はここまで… その3に続く…
スポンサーサイト



2013.09.14 Sat l 近況報告 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://nontas.blog56.fc2.com/tb.php/188-f4a708e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)