fc2ブログ
ウチの玄関、木製の引違い戸なもんで、中からは昔ながらのネジ締錠が付いていて、これを締めると外からは開けられず、長男が棚卸しなんかで明け方に帰ってくるときなんかものすごく不便だった。

以前から何とか出来ないものか…と思っていたけど、この戸の性質上、ドアみたいな錠は付けられないし…と諦めていたが、先日こんなものを発見!
248-1.jpg
あるじゃないか~
引違い戸でも中から掛けた錠が外から開けられるやつ…

早速グッデイに行って買ってきました。アルファのL4056引違錠。

そして本日取り付け工事実施…
この引違錠、本来はアルミサッシ用なんだけど、戸の厚さは範囲内だし、穴さえ開ければ何とかなるだろう…と軽いノリで買っては来たものの、穴を開けて付けられなかったらどうしようもなくなるので、慎重に作業開始。

まず説明書に書いてある取り付け穴を戸に下書きし、充電ドリルドライバで穴を開け、木工ヤスリで四角い穴に仕上げる。
それから、外側、内側の順に錠を取り付け、位置あわせも慎重にしながら、仮止め→施錠テスト→本締め、と作業を進めた。

完成後の写真。(作業中の写真は撮るのを忘れた)
key-001.jpg key-002.jpg
角穴を綺麗に開けるのに手間取って全体で2時間少々掛かってしまったが、満足いく出来栄えとなった。

これからは中から鍵を掛けていても外から(鍵があれば)開けられるので、「どんなに深夜~明け方に帰ってきても安心して寝ていられる」と、カミさんも大満足!だった。
スポンサーサイト



2013.10.05 Sat l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://nontas.blog56.fc2.com/tb.php/192-348639ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)