fc2ブログ
昨日、またまたななつ星を見に阿蘇駅に行った。

今回はいままで見逃していた機関車の連結シーンを見るのが目的…
だいたい8時20分ごろに連結されると言うことは以前に聞いていたので、それに余裕で間に合うように6時ごろ家を出た。

赤水付近から霧が濃くなって、あちゃあ~と思ったが、乙姫を過ぎると霧も晴れ、快晴に…

8時過ぎに道の駅阿蘇に車を入れ、阿蘇駅に入るといつものようにななつ星が停車していた。
1124sevenstars-001.jpg 1124sevenstars-003.jpg
今回は7号車の車端窓にはカーテンが降ろしてあった。
連結前のななつ星全景。

1124sevenstars-004.jpg 1124sevenstars-005.jpg 1124sevenstars-006.jpg
7号車の車輪にかませてあった車止めがはずされ、連結器が開かれた。(これって手で開くのね~)
機関車側も同様に連結器を開いていた。

1124sevenstars-007.jpg 1124sevenstars-008.jpg 1124sevenstars-009.jpg
踏み切りの遮断機が下ろされ、いよいよ連結… ゆっくり近づく機関車…

1124sevenstars-010.jpg 1124sevenstars-011.jpg
客車は全く動かない100点満点の連結!

1124sevenstars-012.jpg 1124sevenstars-015.jpg 1124sevenstars-013.jpg
連結の確認後、エアホースや電気関係のジャンパ栓を接続する係員。ご苦労様です。

ふと気付くと7号車のカーテンが開いて乗客の方が大きな窓から連結の様子を見ておられた。
特等席から一部始終が見られて羨ましいなァ~

1124sevenstars-014.jpg 1124sevenstars-016.jpg
連結完了のななつ星全景。
ホームへ渡る踏み切りは機関車で遮断されているので、もうホームへは渡れない。

右の写真は発車のシーンを狙おうと移動した駅前方の踏切から撮ったもの。

1124sevenstars-017.jpg 1124sevenstars-018.jpg
その踏切には「撮り鉄」たちが三脚にカメラをセットし、ななつ星を狙っていた。(狭い踏切のため、危険のないように…とJRの職員から注意されていた)
反対側を見ると前回の撮影ポイントR57のガード… 今回も一人のカメラマンが…

1124sevenstars-019.jpg 1124sevenstars-021.jpg 1124sevenstars-022.jpg
いよいよ発車!
ディーゼルエンジンをふかし、黒い排煙を上げて突進してくるななつ星…

なかなかの迫力だった。
スポンサーサイト



2013.11.25 Mon l ドライブ情報 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://nontas.blog56.fc2.com/tb.php/199-a6fdda45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)