fc2ブログ
昨日書くことができなくて、「今日の出来事」じゃなく「昨日の出来事」になってしまったけど、昨日8月13日、三池港開港100周年記念イベントの目玉として寄港していた日本丸が三池港を出港していった。
13時から出港セレモニーとのことだったので、その前に墓参りを済ませ、家族みんなで日本丸を見送りに行った。

出港直前の日本丸。
出港前の日本丸

5番埠頭前に設けられた特設ステージで行われた出港セレモニーでの古賀大牟田市長と福井日本丸船長のあいさつ。
古賀市長 福井船長

出港時の最大の見せ場、登檣礼(とうしょうれい)のため、マストに駆け登る実習生。
マストに登る1 マストに登る2

出港時の最大の儀礼といわれる「登檣礼」。実習生の皆さんがマストの上から帽子を持った手を振り、別れの挨拶をしてくれた。
登檣礼1 登檣礼2 登檣礼3

しだいに岸壁を離れ、三池港から出て行く日本丸。三池海水浴場側にも沢山の人が見送りに来ていた。
出港1 出港2 出港3 出港4

8月9日に入港してから昨日の出港まで、セイルドリルや一般公開、そして登檣礼による出港と、数々の感動と思い出を残してくれた日本丸。
次の目的地は新潟の直江津だと聞いたと思うが、ぜひ洋上での帆走する姿を見てみたいと思ったのは私だけではないだろう。
(いまさらですが、すべての写真はクリックすると大きくなります。)
スポンサーサイト



2008.08.14 Thu l 今日の出来事 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://nontas.blog56.fc2.com/tb.php/50-346cc818
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)