この一ヶ月に起きたこと…
その1
先月の末に中学の同級生が集まってちょっと飲もうという会があり、私は仕事の都合で1時間ばかり遅れて参加したが、帰省時期でないにも関わらず20名以上の懐かしい顔が集まっていて、みんな荒尾大牟田にいるんだ~と思った。
ほとんどが30年以上会っていなかった人ばっかりで、季節はずれの同窓会は2次会へなだれ込み、カラオケでも盛り上がって帰宅は深夜2時と相成りました。
その2
以前から調子の悪かったPC(Vista)がとうとう立ち上がらなくなり、(原因不明)OSの再インストールをやる羽目に…
今回はXPの再インストールに留めています。VistaへのUPグレードはちょっと…
その3
愛車、ワゴンRをオーバーヒートさせてから、どうもエンジンの調子が悪く、結局車を替えることに…
今回は私の希望を入れてもらって普通車に…
で、9月の半ばに来たのがコレ…

なかなかいい色でしょ?
コレならば阿蘇への水汲みも余裕でこなしてくれそうです。
その4
先日、右目の見え方がぼやけるようになって、眼科に行ったら「硝子体剥離による網膜裂孔」っていわれた。何でもほうっておくと網膜剥離→失明になるとかで、即時の手術(といってもレーザーで焼くだけ)を勧められ、その日のうちに手術してもらった。
何でも網膜に2箇所穴が開いていたそうで、もう一箇所の穴が開きそうなところまであわせて3箇所、計300発以上のレーザービームを目の中に食らいました。治療費56,000円也(もちろん保険きいて)。
この臨時出費は痛かったけど、ま、仕方ない…
そんなわけで、今も右目は少し霞んでるけど、網膜剥離への進行は食い止めたわけで、時間の経過とともに回復することを信じて…
以上、この一ヶ月の出来事をまとめてカキコでした。
その1
先月の末に中学の同級生が集まってちょっと飲もうという会があり、私は仕事の都合で1時間ばかり遅れて参加したが、帰省時期でないにも関わらず20名以上の懐かしい顔が集まっていて、みんな荒尾大牟田にいるんだ~と思った。
ほとんどが30年以上会っていなかった人ばっかりで、季節はずれの同窓会は2次会へなだれ込み、カラオケでも盛り上がって帰宅は深夜2時と相成りました。
その2
以前から調子の悪かったPC(Vista)がとうとう立ち上がらなくなり、(原因不明)OSの再インストールをやる羽目に…
今回はXPの再インストールに留めています。VistaへのUPグレードはちょっと…
その3
愛車、ワゴンRをオーバーヒートさせてから、どうもエンジンの調子が悪く、結局車を替えることに…
今回は私の希望を入れてもらって普通車に…
で、9月の半ばに来たのがコレ…

なかなかいい色でしょ?
コレならば阿蘇への水汲みも余裕でこなしてくれそうです。
その4
先日、右目の見え方がぼやけるようになって、眼科に行ったら「硝子体剥離による網膜裂孔」っていわれた。何でもほうっておくと網膜剥離→失明になるとかで、即時の手術(といってもレーザーで焼くだけ)を勧められ、その日のうちに手術してもらった。
何でも網膜に2箇所穴が開いていたそうで、もう一箇所の穴が開きそうなところまであわせて3箇所、計300発以上のレーザービームを目の中に食らいました。治療費56,000円也(もちろん保険きいて)。
この臨時出費は痛かったけど、ま、仕方ない…
そんなわけで、今も右目は少し霞んでるけど、網膜剥離への進行は食い止めたわけで、時間の経過とともに回復することを信じて…
以上、この一ヶ月の出来事をまとめてカキコでした。
スポンサーサイト