fc2ブログ
昨日、長男が休みだったので、久しぶりにカミさんの実家の山口まで日帰りで行ってきました。
(いろいろあって泊りがけはまた今度に…と相成りました。)

もちろんETC1000円乗り放題の恩恵にあずかってきたわけですが、予想していたとはいえ、車が多い !!
朝6:30に家を出て南関のインターから高速へ(このときは一般レーンへ入る車が多く、ETCレーンに入ったのは私の車と後に続いたトラックだけだった) 途中のどこかで朝食を…と思っていたので、古賀のSAに立ち寄ってみたものの8時前だというのに満車状態!。
何とか駐車場所を探し出し、軽食コーナーで博多うどんにありつけたが、こんな朝早くにこんなに混んでるとは…。
お土産など購入の後古賀SAを出ると、目に飛び込んできたのが、下り車線の大渋滞!上りは混んでるとはいえ、100キロペースで流れているのに下りは完全に止まってる! 今日は博多でどんたくがあってるとはいえ、こんな時間からこんな渋滞って…お気の毒さまって思いながら私たちは久しぶりの関門橋を見るためにめかりPAへ…
めかりPA 関門橋
めかりの駐車場も満車状態で、私は何とか停める事が出来たけど、あとからあとから入ってくる車で、進入路は数珠つながり…

関門橋での記念撮影も終え、車は再び本線へ…
王司付近
助手席の息子が撮った後続車の様子。9:30すぎの中国道上り王司PA付近はこんな感じでした。

下関JCTから山陽道に入り一路宇部方面へ南下、ここは片側1車線の対面通行だけど、車は少なく、スムーズに走れました。
カミさんの実家は宇部JCTからさらに山口宇部道路に入り、阿知須ICで降りるんですが、普段だと4800円の通行料がETC割引で1100円。(山口宇部道路の割引率が違うため1000円にはならない。)こりゃあやっぱ使わんば!でしょう。

10:30ごろカミさんの実家に到着、下関から来た義妹も交えて皆で昼食を食べ、義父の墓参りも済ませて帰路についたのが16時過ぎ、昼食時に少しだけビールを頂いた私に代わって、息子がハンドルを握り燃料補給も済ませたあと一路九州へ。

壇ノ浦PAの手前では混雑回避のため次の吉志PAを利用するようにとの看板があり、やはり壇ノ浦は混むだろうな…と関門橋を渡り指示通りに吉志へ。(ここも多かった!)

吉志を出て混んでるとはいえ、快適に九州道を下っていると、今度は上り線がえらいことに…
若宮付近 上りの渋滞
若宮のあたりで完全に止まっている上り線。
朝と夕で逆方向で良かった~皆さんお疲れさまで~す、と思っていたら、電光掲示板に「基山~広川渋滞中」の表示が…。

ついに来たかと、渋滞手前で出るものはしぼり出しとこうと須恵PAでトイレ小休止。
ここからは昼に飲んだビールも覚めたろうと私が運転席へ…(まだ覚めてないって?)

南に下るにつれて渋滞も下ってるようで、実際に渋滞につかまったのは久留米を過ぎてから…。
久留米付近
時々雨も降ってきて暗くなったけどストロボを焚いていないのでブレちゃってるが、こんな具合に混んできて広川までの間に数回完全停止。(この写真は助手席の長男撮影)
うわぁ~高速で止まったの初めて!(だと思う…)
でもこの渋滞も広川を過ぎると解消して、あとはスムーズに南関まで行けました。

日帰りでちょっと疲れたけど、楽しいドライブでした。
スポンサーサイト



2009.05.04 Mon l ドライブ情報 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://nontas.blog56.fc2.com/tb.php/67-b33aca8f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)