fc2ブログ
大牟田のひまわり畑が、春にはポピーを植えていて、5月のはじめが見ごろだと聞いていたので、昨日カミさんと娘を連れて行ってみた。
ポピー畑 0510popy-003.jpg 0510popy-004.jpg 0510popy-002.jpg
RDF発電所の煙突など見ればひまわり畑と同じ場所ということがわかって頂けると思うが、ピンクや赤、白のポピーが満開で、綺麗なピンクのじゅうたんと化していた。
夏(というかここは秋)のひまわりとは一味違う絶景だった。

帰りに、久しぶりに見た石炭産業科学館のHPで、以前上映会にいけなかった「三池~終わらない炭鉱の物語」のDVDが販売してあるということだったので、寄って購入、まだ見ていないが、楽しみ楽しみ。
三池~終わらない炭鉱の物語

イオンモール大牟田
これは石炭館から見たイオンモール大牟田。なんでも外装工事だけは完了させるそうで、内装工事は中断したまま、テナントの募集を続けるとか…。

そして最後に、万田坑に新しく出来た万田坑ステーションに寄ってみた。
万田坑ステーション 0510manda-002.jpg 0510manda-003.jpg
ここの売りは万田坑の全景模型で、今は無い第一立坑も周辺含め復元してあり、汽缶場の煙突など、往時を偲ぶことが出来る。欲を言えば、展示物が少なく、近くの万田炭坑館に展示してある資料も集約展示したほうがいいと思うが…

万田坑
補強工事中の万田坑。間組のマークが見える。市の広報誌では工事完了は10月ごろという記事を見た覚えがあるが、市のHPを見てみると、どうやら来年の3月が公開らしい。
スポンサーサイト



2009.05.11 Mon l 近隣散策 l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://nontas.blog56.fc2.com/tb.php/68-bd50dc5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)